ひろしまトラックまつりで一般投票と授賞式
2025年10月12日に行われた、ひろしまトラックまつり2025の会場にて、第4回広島トラックビジネスコンテスト「とらビズ!」の「結果発表/授賞式」が行われました。
2025年度のとらビズは、応募エントリー数57名から、最終13組のプランが9月20日と21日に行われたプレゼン審査会でプレゼンされました。また、10月12日に開催された「ひろしまトラックまつり」内で「最優秀賞」「優秀賞」「特別賞」の6プランの授賞式が行われました。
受賞前には、自分の考えたプランを紹介する時間もあり、一生懸命作成したプランを会場でも発表しました。

とらビズ2025年の様子を公開!
ビジネスコンテスト受賞プラン
<最優秀賞>
■プラン名:トラックに最適化?!トラタイム
■チーム名:企業部『コネクトル』
■メンバー:小林楓、中田清希、山住龍成、岡本幸、川崎陽平、本山若奈、栗林亮輔、池田幸芽、澤岡愛奈、窪津壮真、竹内大起、川手大地
■所属 :県立広島大学

<優秀賞>
■プラン名:ROAD QUEST
■チーム名:くるみちゃんち(といぷー)
■メンバー:門前 来海、阿比留 桜
■所属 ;県立広島大学、安田女子大学

<特別賞_もう一歩で賞>
■プラン名:フォロトラ「トラックについてこい!」
■チーム名:フォロトラ
■メンバー:森弘 桃花、尾川 日奈子
■所属 :叡啓大学

<特別賞_ザ・アナリスト賞>
■プラン名:IoT & T
■メンバー:松浦 凱人
■所属 :広島修道大学

<特別賞_独創賞>
■プラン名:ロジオシ
■メンバー:地藤 智湧
■所属 :叡啓大学

<特別賞_最ヤング賞>
■プラン名:働き方改革と人材育成
■チーム名:ゲーム瀬戸田
■メンバー:大隅 侠汰、村久木 歩、則信 華音、松岡 紫音
■所属 :広島県立瀬戸田高校

テーマと審査基準
学生の皆さんに課せられたテーマが「物流プラス〜誰が、誰に、どう届ける〜」です。
単なる輸送手段にとどまらない、ワクワクする物流を学生さんには考えてもらいました。
審査は、1次の書類審査と2次のプレゼン審査の2回の審査が行われ、全21組57名の学生のプランの中から6組のプランが受賞いたしました。
各賞には学校生活を応援する旅行券が、副賞として協賛企業より贈呈されました。
